■商品について
貼れルーヤシートの特徴は?
PET基材の表面に超耐久コートを、裏面に離層を配した構造のハードコートフィルムです。 汚れ・傷等付きにくく非常に優れています。清掃メンテナンスが便利です。
フィルムの定尺サイズは?
50μグロス・100μグロス・100マット・100ノンスリップフィルム・188μノンスリップ(透明) 1350mm幅×30Mになります。 188μノンスリップ歩行帯フィルム(グリーン・グレー・水色) 1000mm幅×30Mになります。
ラインテープのサイズは?
50mm幅×20M(白・黄・赤・青・緑・オレンジ・トラ・黒・グレー・茶) 100mm幅×20M(白・黄・オレンジ・トラ)になります。 規格外サイズも特注にて承ります。
リフトが通っても破れないような丈夫なラインテープはありますか?
PET素材の『超耐久ラインテープ』なら、フォークリフトが通過しても破れません。
貼り替え時の糊残りも少ないスーパーラインテープです。
歩行帯を作りたいのだが、塗装だとすぐ汚れてしまうし、剥がれてしまうのだけど・・・。
『貼れルーヤ』歩行帯フィルムをご使用ください。貼ったらすぐに歩行可能なフィルムです。 滑りにくいノンスリップ仕上げで、グリーン・グレー・ブルーの3色ご用意しております。
工場の床に表示をしたいのだけど、既製品の床サインだとすぐに破れてしまう。
KSPオリジナル床サインなら、『超耐久フィルム』でラミネートしてありますので非常に丈夫で汚れが付きにくい仕様になっております。オリジナルデザインの床サインも製作可能です。
工場内の作業区域に入る前に鏡で身だしなみをチェックしているが、地震などで鏡が割れると怖いな・・・。
「割れない!傷つきにくい!汚れにくいミラー!」『貼れルーヤ』のミラーフィルムならば安全な鏡を作ることが可能です。サイズも自由自在で、軽量なので設置場所を選びません。
屋外のアスファルトや凸凹した地面に貼れるシート(テープ)はありますか?
ございます。KSPオリジナル『屋外用デコボコシート』であれば、アスファルトやタイルの上など凸凹したところにもシートを貼ることが出来ます。シートのサイズや形、デザインは自由に決めることが可能です。
AGV(自動搬送装置)の磁気テープを保護するものはありますか?
AGVライン保護テープ(90mm幅X30M/透明)があります。 磁気テープの汚れ・破れ防止にご使用ください。 規格外サイズも特注にて承ります。
鏡のかわりになるようなフィルムはありますか?
ミラーフィルム(1000mm幅X20M/グロス)があります。 割れない・軽い・傷つきにくい 貼る鏡フィルムです。 抗菌・飛散防止性もあり、学校・老人ホーム・病院・スポーツ施設などでご使用ください。
オリジナルのホワイトボードを作ろうと考えているが・・・。
お任せください。企画・デザインはもちろん、マグネット貼り付けタイプや貼り替えラクラクの吸盤タイプなど色々と取り揃えております。
蓄光テープを探しています。
25mm幅・50mm幅の蓄光テープがあります。(長さはそれぞれ10M/5M/1Mがあります。) 表面にPET基材層とコーティング層を施した汚れにくい、丈夫な蓄光テープです。 高輝度・長残光であり、残光性はJIS JC規格(高輝度ランク)を上回ります。
貼れルーヤフィルムを使った丈夫なフロアサインは出来ますか?
製作可能です。サイズ・形・デザイン等用途に合わせて製作することが出来ます。
■機能・性能について
汚れにくいですか?
フィルム表面の特殊コーティングにより、汚れが付きにくい仕様となっております。
傷はつきにくいですか?
表面に超耐久コート層を施しておりますので、耐摩耗性に優れています。
耐薬品性について教えてください。
塩酸や硫酸、水酸化ナトリウムなどの強酸・強アルカリ薬品類に対しても強い性能があります。 またアルコール類やMEK、アセトンなどの薬品に対しても高い耐薬品性があります。
フィルムは一見すると滑りやすそうですがどうですか?
ドライの場合 滑り抵抗値(CSR値)は快適・安全にランクされます。 ウエットの場合 塗床と同等で水を多く使用するような個所では滑りはございます。 1度テストサンプルを貼り御確認頂いております。
熱に対してはどうですか?
着火タバコを直接フィルムの表面上に置いて放置しても、焦げたり溶けたりしにくいです。
帯電防止性はありますか?
一定の条件下(湿度50%/温度25℃)においての表面抵抗測定の試験では、 表面抵抗値(平均)が8.78X10^10でした。(帯電防止材料としての機能有り) 試験データがありますのでご参照ください。
屋外でも使用可能ですか?
貼れルーヤフィルムは屋内のみ使用が可能です。
冷蔵倉庫の中でも使用できますか?
0℃以下になるとフィルムの糊が付かなくなります。0℃以上の温度の冷蔵倉庫内に使用する場合、 接着面が濡れていないようにしっかりと水分を拭き取ってから貼り付けをお願いいたします。
■施工に関して
工事をお願いすることは出来ますか?
大丈夫です。弊社スタッフ・協力業者にて現地調査から施工までワンストップで対応いたします。
自社で工事をすることは可能ですか?
可能です。事前に施工に関しての注意事項等のご説明とフィルム施工方法のレクチャーを させていただきます。
どういった床面に貼ることが出来ますか?
フィルムが施工出来る場所は、基本的に屋内の塗装が施されている場所が対象となります。
フィルムを検討している床面がデコボコしているのですが、貼れますか?
フィルムはPET樹脂基材のため固く凹凸に馴染み難いです。床面は平滑なほうが理想です。 ただし塗装の剥がれなどの塗膜の段差程度であれば施工は可能です。無償のサンプルフィルムを 提供いたしますので、当該箇所に貼っていただきテスト運用していただくことをおすすめしております。
コンクリートの床に直接貼ることは出来ますか?
コンクリートの床に直接貼ることは出来ません。剥がれ、捲れの原因となります。 コンクリートの床面に防塵のコーティングをしてある場合は貼ることが出来る可能性があります。 その場合はサンプルフィルムにてテスト運用をしていただくことをおすすめしております。
どういった種類の塗装(塗料)と相性が良いですか?
エポキシ樹脂系塗料、硬質ウレタン樹脂塗料など床面との密着性の高い塗装がおすすめです。 通常のペンキやアクリル樹脂系塗料の上にフィルムを貼ると、フィルムの上から衝撃を与えた場合 塗膜がコンクリート等の床面から剥がれ、フィルムの浮きの原因となる場合がございます。
塗装をした後、すぐに貼ることは出来ますか?
フィルム施工は塗料が完全乾燥した後に貼り付けをお願いいたします。 塗料が乾く前にフィルムを貼り付けるとフィルムの浮きの原因となります。 完全乾燥までの時間は、各塗料の資料をご参照ください。
塗装を塗り直してからフィルムを検討しているが、塗装をしている時間がないんだけど。
歩行帯フィルムをご利用いただければ、塗装をすることなく色を付けることが可能です。 色は3色(グリーン・グレー・水色)ございます。透明のフィルムと機能や性能は変わりません。 その他特注にてご希望の色のフィルムが製作可能です。
施工前にしておくことはありますか?
施工箇所は平滑が理想ですので、撤去可能な凹凸などはケレンなどの下地処理が必要です。 また水分や油分があると貼り付かない場合がありますので、拭き取り処理が必要です。 床面にゴミや埃があるとフィルムの浮きや接着不良になりますので、掃き掃除などでゴミや埃の 撤去も必要になります。
フィルムの中に空気が入ることはありますか?
建物床面は完全な水平ではなく、不陸があります。固いフィルムが完全に密着することは 難しいので、空気は必ず入ります。ただし空気が入ってもフィルム自体の性能・機能が損なわれること はございません。
その他施工に関する注意事項はありますか?
フィルムの切口は大変鋭利になっていますので、手、指など怪我をされないように 取扱いには注意をしてください。
■その他良くある質問(事例・実績等)
耐久性及び維持管理方法について教えてください。
リフト等交通量の多い箇所と歩行通路のみの使用ですと耐久性は異なります。 弊社実績でリフト使用の工場様で5年使用頂いておりますが、リフトでのハンドリングによる 据え切りでフィルムの拠れが発生した箇所はございます。 その場合の補修は拠れた箇所だけカットして同等のフィルムを貼ることでメンテナンス可能です。 掃除は基本的にモップ・ウエスでの拭き取り・掃き掃除で維持できます。
貼り替える際に糊など残りますか?
フィルムはアクリル糊を使用しています。ゴム糊よりは糊残りは少ないですが、 糊残りはございます。糊残りがある場合は剥離剤のご使用をお勧めいたします。
コンクリートにひびが入っている場合は、その上から貼って問題ないですか?
小さなクラックの場合貼ることは可能ですが、凹凸が深いひび割れ等はパテ埋め処理等の 下地処理をしてから貼り付けしていただくことをおすすめしております。
貼れルーヤシートの特徴をわかりやすく知るためには?
サンプルフィルムでのテスト施工をお勧めします。汚れ等は1週間程で違いがわかります。 フォークリフトや台車などに対する耐性も実感していただく事が出来ると思います。
費用対効果を確認したい。
弊社施工実績としまして、年間4回大規模な塗装塗り直しをされてた工場様が、 フィルム施工後5年間塗装されていないとお聞きしております。
環境対応商品ですか?
ヨーロッパ発の環境対策基準をクリアした(RoHS 10)製品です。
壁面に貼ることは出来ますか?
出来ます。壁面の場合は50μグロスフィルム(透明)をおすすめしております。 特注にてご希望の色のフィルムを製作することも可能です。
行政から工場の屋外にある看板の点検を求められたが、どこに頼んでいいのかわからない・・・。
平成30年4月より、有資格者による安全点検(特別点検)が義務化されました。KSPでは有資格者による看板の点検 及び詳細な点検報告書の作成をおこなっております。
安全の門ってなんですか?
トヨタ自動車株式会社及びトヨタグループ各社の工場の正門や建屋出入口等に設置された門型の造形物です。 『「安全な作業・確実な作業・熟練した作業」安全な作業は作業の入口である。わたくしたちは、まずしっかりと この入口を通りましょう。』この理念を門型の造形物に記載し、「安全の門」として各工場の出入口などに設置しています。 全従業員が安全の門をくぐる際に意識の切り替えを行い、安全第一で作業に取り組むことを目的としています。 また安全の門は出入口に設置されているため、通勤する従業員が毎日目にすることで、「常に安全を意識させる」 「安全作業に対する意識向上」にも役立っています。今日では、自動車メーカー以外の様々な製造業界においても トヨタグループの考え方や取り組みに影響を受けた企業で、安全の門を設置しようという取り組みが見受けられます。